イチオシ図書館イベント
  1. ホーム
  2. トピックス
  3. イチオシ図書館イベント(2018年度)
TRCが地方公共団体や学校法人、企業からご指名いただいて受託運営する図書館は、北海道から鹿児島県まで全国各地にわたります。蔵書数の多い図書館から規模の小さな図書室まで、さまざまです。
それぞれの図書館で、利用者の方に合わせ、地域に合わせ、図書館ならではのイベントを企画・開催しています。ここにも、TRCの全国受託図書館のネットワークが活かされています。
こちらでは図書館のさまざまな活動のなかから、イベント情報や話題に取り上げられた事柄をご紹介します。

バックナンバー

2018年度

年別バックナンバー
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました
ワークショップ

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました

TRCが協賛している「第22回 図書館を使った調べる学習コンクール」の表彰式が行われました
お知らせ

TRCが協賛している「第22回 図書館を使った調べる学習コンクール」の表彰式が行われました

「セラピードッグに読み聞かせ」イベントを開催しました@高石市立図書館
読み聞かせ

「セラピードッグに読み聞かせ」イベントを開催しました@高石市立図書館

映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』公開記念 パネルディスカッションを日比谷図書文化館で開催 ニューヨーク公共図書館幹部キャリー・ウェルチ氏が来日し登壇
TRC協賛イベント

映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』公開記念 パネルディスカッションを日比谷図書文化館で開催 ニューヨーク公共図書館幹部キャリー・ウェルチ氏が来日し登壇

バリアフリー映画会のお知らせ
映画会

2018年度バリアフリー映画会のお知らせ(3月の上映スケジュールを掲載しました)

「珈琲と朗読を味わう会」を開催しました@大和市立中央林間図書館
イベント

「珈琲と朗読を味わう会」を開催しました@大和市立中央林間図書館

「布作家・早川ユミのちくちくワークショップ」を開催しました@四万十市立図書館西土佐分館
ワークショップ

「布作家・早川ユミのちくちくワークショップ」を開催しました@四万十市立図書館西土佐分館

「八條寄席」を開催いたしました!@八潮市立八條図書館
寄席

「八條寄席」を開催いたしました!@八潮市立八條図書館

来館者100万人達成記念式典を開催しました@韮崎市立大村記念図書館
お知らせ

来館者100万人達成記念式典を開催しました@韮崎市立大村記念図書館

「よみものにでてくるゆめいろクッキング」を開催しました!@室蘭市生涯学習センター「きらん」
クッキング

「よみものにでてくるゆめいろクッキング」を開催しました!@室蘭市生涯学習センター「きらん」

連続講座「三上於菟吉と春日部」を開催しました@春日部市立庄和図書館
連続講座

連続講座「三上於菟吉と春日部」を開催しました@春日部市立庄和図書館

「図書館を使った調べる学習」地域コンクールの表彰式が行われました@播磨町図書館
お知らせ

「図書館を使った調べる学習」地域コンクールの表彰式が行われました@播磨町図書館

学びの杜ののいち カレードで「カレード宇宙学校」が開催されました
宇宙学校

学びの杜ののいち カレードで「カレード宇宙学校」が開催されました

学びの杜ののいちカレード開館1周年記念企画展「みんなでつくろう!100かいだてのいえ~いわいとしおの絵本と手作りおもちゃの世界展」ご報告
1周年記念 企画展

学びの杜ののいちカレード開館1周年記念企画展「みんなでつくろう!100かいだてのいえ~いわいとしおの絵本と手作りおもちゃの世界展」ご報告

お花のケーキを作ってバレンタインを演出しましょう♪@大阪狭山市立図書館
ワークショップ

お花のケーキを作ってバレンタインを演出しましょう♪@大阪狭山市立図書館

ワインセミナー「穂坂の葡萄とワイン」を開催しました@韮崎市立大村記念図書館
ワインセミナー

ワインセミナー「穂坂の葡萄とワイン」を開催しました@韮崎市立大村記念図書館

おもしろ科学教室「すごいぞ!静電気」を開催しました@大和高田市立図書館
科学教室

おもしろ科学教室「すごいぞ!静電気」を開催しました@大和高田市立図書館

「おすすめ本交換会」を開催しました@加古川ウェルネスパーク図書館
イベント

「おすすめ本交換会」を開催しました@加古川ウェルネスパーク図書館

開館2周年「2ndアニバーサリーフェス One Day Carnival」@あかし市民図書館
開館2周年

開館2周年「2ndアニバーサリーフェス One Day Carnival」@あかし市民図書館

Let's playボードゲームvol.8を開催しました!@枚方市立さだ図書館
ボードゲーム

Let's playボードゲームvol.8を開催しました!@枚方市立さだ図書館

図書館でホンモノ演劇鑑賞「ドジャロンボン・クリスマス」@TRC八千代中央図書館
演劇鑑賞

図書館でホンモノ演劇鑑賞「ドジャロンボン・クリスマス」@TRC八千代中央図書館

緑のカーテンコンクールにおいて「船橋市公園協会賞」を受賞しました@船橋市北図書館
お知らせ

緑のカーテンコンクールにおいて「船橋市公園協会賞」を受賞しました@船橋市北図書館

「こくり」ロボットプログラミングのワークショップを開催しました@練馬区立大泉図書館
ワークショップ

「こくり」ロボットプログラミングのワークショップを開催しました@練馬区立大泉図書館

「第1回 高石市図書館を使った調べる学習コンクール 表彰式」を執り行いました
お知らせ

「第1回 高石市図書館を使った調べる学習コンクール 表彰式」を執り行いました

「第5回 韮崎市図書館を使った調べる学習コンクール 表彰式」を執り行いました
お知らせ

「第5回 韮崎市図書館を使った調べる学習コンクール 表彰式」を執り行いました

真岡市立図書館「図書館プロジェクト」が、「共生社会とちぎづくり」障害者差別解消部門で栃木県知事賞を受賞
お知らせ

真岡市立図書館「図書館プロジェクト」が、「共生社会とちぎづくり」障害者差別解消部門で栃木県知事賞を受賞

2018年12月1日(土)、北海道室蘭市に初の複合公共施設、室蘭市生涯学習センター「きらん」がオープンしました
新規オープン

2018年12月1日(土)、北海道室蘭市に初の複合公共施設、室蘭市生涯学習センター「きらん」がオープンしました

学びの杜ののいちカレード開館1周年記念:絵本作家いわいとしお先生と作る「ワークショップ『ダンボールでつくろう!100かいだてのいえ』」を開催
1周年記念 企画展

学びの杜ののいちカレード開館1周年記念:絵本作家いわいとしお先生と作る「ワークショップ『ダンボールでつくろう!100かいだてのいえ』」を開催

「第1回図書館まつり」を開催しました!@寒川総合図書館
図書館まつり

「第1回 図書館まつり」を開催しました!@寒川総合図書館

「第2回 図書館でアートと出会う 漆工芸の展覧会」@港区立港南図書館
展覧会

「第2回 図書館でアートと出会う 漆工芸の展覧会」@港区立港南図書館

「図書館でボードゲーム」を開催しました!@八尾市立龍華図書館
ボードゲーム

「図書館でボードゲーム」を開催しました!@八尾市立龍華図書館

「人型ロボットのプログラミング教室&AI-miniビブリオバトル」を開催しました@行橋市図書館
イベント

「人型ロボットのプログラミング教室&AI-miniビブリオバトル」を開催しました@行橋市図書館

「読みメン隊参上!特別おはなしかい」in きらりブックフェタ2018@新富町図書館
おはなし会

「読みメン隊参上!特別おはなしかい」in きらりブックフェタ2018@新富町図書館

フルートとピアノで楽しむグリム童話の世界@船橋市北図書館
おはなし会と演奏会

フルートとピアノで楽しむグリム童話の世界@船橋市北図書館

「開館5周年記念イベント」が開催されました@弘前市立図書館駅前分室こども絵本の森
5周年イベント

「開館5周年記念イベント」が開催されました@弘前市立図書館駅前分室こども絵本の森

ボードゲームイベントを開催しました@高浜市立図書館
ボードゲーム

ボードゲームイベントを開催しました@高浜市立図書館

企画展 北欧ってどんなところ? -北欧でみつけた、たからもの-@埼玉県日高市立図書館
企画展

企画展 北欧ってどんなところ? -北欧でみつけた、たからもの-@埼玉県日高市立図書館

『おかやまビーチスポーツフェスティバル2018』に出展しました@岡山県玉野市立図書館
イベント

『おかやまビーチスポーツフェスティバル2018』に出展しました@岡山県玉野市立図書館

中秋の名月レコードコンサートを開催しました@川南町立図書館
イベント

中秋の名月レコードコンサートを開催しました@川南町立図書館

ドキュメンタリー映画上映会を開催いたします@山形県東根市公益文化施設「まなびあテラス」
上映会

ドキュメンタリー映画上映会を開催いたします@山形県東根市公益文化施設「まなびあテラス」

「日本仏像 あけぼの」セミナー@板橋区立赤塚図書館で開催いたしました
セミナー

「日本仏像 あけぼの」セミナー@板橋区立赤塚図書館で開催いたしました

府中市立中央図書館(東京都)が来館者数1000万人を突破しました
お知らせ

府中市立中央図書館(東京都)が来館者数1000万人を突破しました

板橋区立高島平図書館でAEDによる人命救助を行い、感謝状を授与されました
お知らせ

板橋区立高島平図書館でAEDによる人命救助を行い、感謝状を授与されました

特撮ワークショップ「綿で雲海をつくってみよう!」@海老名市立有馬図書館
ワークショップ

特撮ワークショップ「綿で雲海をつくってみよう!」@海老名市立有馬図書館

「親子で楽しむ!ロボットプログラミング体験教室」「親子で作ろう!3Dプリンターではじめてのものづくり」@大田区馬込図書館
ワークショップ

「親子で楽しむ!ロボットプログラミング体験教室」「親子で作ろう!3Dプリンターではじめてのものづくり」@大田区馬込図書館

第2回ファッションビジネス講座 「大改革時代のファッションビジネス成功方法」
お知らせ

第2回 ファッションビジネス講座 「大改革時代のファッションビジネス成功方法」

来館者100万人を突破しました@TRC八千代中央図書館
お知らせ

来館者100万人を突破しました@TRC八千代中央図書館

親子で楽しむ星空教室を開催しました@埼玉県春日部市立庄和図書館
星空教室

「親子で楽しむ星空教室」を開催しました@埼玉県春日部市立庄和図書館

来館者50万人を達成@大分県豊後高田市立図書館
お知らせ

来館者50万人を達成@大分県豊後高田市立図書館

「図書館まつり」を開催しました@栃木県さくら市氏家図書館
図書館まつり

「図書館まつり」を開催しました@栃木県さくら市氏家図書館

綾川町立図書館×MISAWA「南極クラス」開催しました
イベント

綾川町立図書館×MISAWA「南極クラス」開催しました

10周年記念式典を執り行いました@富士見市立図書館鶴瀬西分館
お知らせ

10周年記念式典を執り行いました@富士見市立図書館鶴瀬西分館

開館3周年記念!シンボルツリーを設置しました@大阪府八尾市立龍華図書館
お知らせ

開館3周年記念!シンボルツリーを設置しました@大阪府八尾市立龍華図書館

TRC九州 読みメン隊が読み聞かせイベントを開催しました!
おはなし会

TRC九州 読みメン隊が読み聞かせイベントを開催しました!

大和市文化創造拠点シリウス500万人達成
お知らせ

大和市文化創造拠点シリウス500万人達成

「JAL折り紙ヒコーキ教室」を開催しました@大和高田市立図書館
イベント

「JAL折り紙ヒコーキ教室」を開催しました@大和高田市立図書館

「生物多様性の本箱」展示を全国50館以上の図書館で開催します
展示

「生物多様性の本箱」展示を全国50館以上の図書館で開催します

図書館で竹の一輪挿しを作ろう@埼玉県日高市立図書館
ワークショップ

図書館で竹の一輪挿しを作ろう@埼玉県日高市立図書館

まなびあテラス・ののいちカレード巡回展 富田菜摘展「ものものいきもの」開催のお知らせ
お知らせ

まなびあテラス・ののいちカレード巡回展 富田菜摘展「ものものいきもの」開催のお知らせ

熊本県玉名市天水図書館(業務委託)が開館しました!
お知らせ

熊本県玉名市天水図書館(業務委託)が開館しました!

ソーメン二郎さんのトークショーを開催しました!@奈良県桜井市立図書館
トークショー

ソーメン二郎さんのトークショーを開催しました!@奈良県桜井市立図書館

50万人達成記念式典が執り行われました@山形県東根市公益文化施設「まなびあテラス」
お知らせ

50万人達成記念式典が執り行われました@山形県東根市公益文化施設「まなびあテラス」

「ぬいぐるみのおとまり会」を開催しました@海老名市立有馬図書館
イベント

「ぬいぐるみのおとまり会」を開催しました@海老名市立有馬図書館

「としょかんでボードゲーム!inさくらい」を開催しました@桜井市立図書館
ボードゲーム

「としょかんでボードゲーム!inさくらい」を開催しました@桜井市立図書館

長崎市立図書館が来館者1,000万人を達成しました!
お知らせ

長崎市立図書館が来館者1,000万人を達成しました!

小石川図書館×大塚公園みどりの図書室「調べる学習」を楽しもう講座
イベント

小石川図書館×大塚公園みどりの図書室「調べる学習」を楽しもう講座

那須ロードレースに出店しました@栃木県那須町立図書館
お知らせ

那須ロードレースに出店しました@栃木県那須町立図書館

岡山県玉野市立図書館 来館者50万人を達成
お知らせ

岡山県玉野市立図書館 来館者50万人を達成

美馬市立図書館が美馬市地域交流センター「ミライズ」2階に5月12日(土)移転オープン
お知らせ

美馬市立図書館が美馬市地域交流センター「ミライズ」2階に5月12日(土)移転オープン

伊勢市立小俣図書館が開館20周年記念事業を開催しました!
お知らせ

伊勢市立小俣図書館が開館20周年記念事業を開催しました!

写真展「SL大樹と仲間たち」を開催!@日光市立藤原図書館
写真展

写真展「SL大樹と仲間たち」を開催!@日光市立藤原図書館

「さくらいたのしい人形劇」を開催しました@桜井市立図書館
人形劇

「さくらいたのしい人形劇」を開催しました@桜井市立図書館

高野「めざめ」の森づくり実行委員会 森林セラピー「森林(もり)カフェライブラリー」に参加しました!@高石市立図書館
イベント

高野「めざめ」の森づくり実行委員会 森林セラピー「森林(もり)カフェライブラリー」に参加しました!@高石市立図書館

那珂川町小川図書館で、TRC・大高商事・藤井産業の3社共同事業体による指定管理者としての運営が始まりました
お知らせ

那珂川町小川図書館で、TRC・大高商事・藤井産業の3社共同事業体による指定管理者としての運営が始まりました

あかし市民図書館が開館1周年&来館者100万人達成しました!
お知らせ

あかし市民図書館が開館1周年&来館者100万人達成しました!

年別バックナンバー