- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- 「第5回 韮崎市図書館を使った調べる学習コンクール 表彰式」を執り行いました
「第5回 韮崎市図書館を使った調べる学習コンクール 表彰式」を執り行いました
2018年11月25日(日)東京エレクトロン韮崎文化ホールにおいて、「第5回 韮崎市図書館を使った調べる学習コンクール 表彰式」を執り行いました。
韮崎市では2014年度より「韮崎市図書館を使った調べる学習コンクール」を実施しています。
当コンクールは、文化ホールにて大規模に行われる韮崎市の文化祭「韮崎市生涯学習フェスタ」内にて表彰式及び作品展示を行っています。このイベントでは、各種展示や学校・公民館活動などの実演発表が行われるため、多くの方が来場されます。
第5回目となる今回は、小学生の部・中学生の部合わせて193点の作品が寄せられました。
当コンクールは、文化ホールにて大規模に行われる韮崎市の文化祭「韮崎市生涯学習フェスタ」内にて表彰式及び作品展示を行っています。このイベントでは、各種展示や学校・公民館活動などの実演発表が行われるため、多くの方が来場されます。
第5回目となる今回は、小学生の部・中学生の部合わせて193点の作品が寄せられました。
表彰式

市長から、市長賞の授与

教育長賞の授与
日時 | 11月25日(日) 9:00~9:30 (名誉市民賞を最高賞とする各賞の授与) |
---|---|
会場 | 東京エレクトロン韮崎文化ホール 大ホール |
発表
今年度は初めての試みとして「入賞者による発表」を実施いたしました。
最高賞の名誉市民賞を受賞された2組(小学生の部・中学生の部)に依頼し、「作品の中で、どの部分を一番伝えたいか」など打ち合わせを行い、準備を進めました。当日は、図書館による取り組みの紹介を行った後に2組の発表が行われました。
ご覧頂いた方からは「素晴らしい発表だった」「すごいことを調べているんだね」などの声をいただきました。

小学生の発表

中学生の発表
日時 | 11月25日(日) 9:40~10:10 |
---|---|
会場 | 同上 |
展示
日時 | 11月24日(土)・25日(日)の2日間 |
---|---|
会場 | 東京エレクトロン韮崎文化ホール 大ホールホワイエ |



展示をご覧になる入賞者とその家族。一般の方にもご覧いただいています
表彰式終了後、担当職員は作品一つ一つに良かった点や改善点を載せた手紙を書き、良かった部分を褒めつつ改善点にも触れていきます。それにより、子ども達の探究学習に対する取り組みがより良いものになることを願っています。
さらに、今年度入賞作品については例年同様に図書館及び市内学校の資料とするためのレプリカ作成作業を行います。「入賞するとレプリカが作られるから、それを目ざして取り組んだ」という声もいただきました。
一年を通して、調べる学習コンクールは活動中です。今後も一つ一つの課題解決に取り組みながら韮崎市を代表する事業として続けて参りたいと思います。
報告:韮崎市立大村記念図書館 日向
掲載:2018.12.19