2021年
お知らせ
- 2021年02月25日
- 図書館総合研究所で、ニューズレター【政策を見る眼】No.110「DXと自治体組織・職域の変化」を発刊しました
- 2021年02月18日
- 図書館総合研究所で、ニューズレター【政策を見る眼】No.109「将来を見る財政議論」を発刊しました
- 2021年02月15日
- 「準デジタル・アーキビスト資格取得講座」をオンライン講座にて開催します
- 2021年01月28日
- こども本の森 中之島と安藤忠雄さんが2020 年「関西元気文化圏賞」で大賞を受賞しました(PDF:822KB)
- 2021年01月25日
- 「デジタル・アーキビスト資格取得講座」をオンライン講座で開催します
- 2021年01月25日
- 「準デジタル・アーキビスト資格取得講座」をオンライン講座にて開催します
- 2021年01月22日
- 図書館総合研究所で、ニューズレター【政策を見る眼】No.108「2021年日本と世界の経済動向」を発刊しました
- 2021年01月14日
- TRCスタッフで北九州市立八幡図書館に勤務する富原まさ江さんが翻訳した本『サフラジェット 平等を求めてたたかった女性たち』が出版されます
- 2021年01月14日
- 図書館総合研究所で、ニューズレター【政策を見る眼】No.107「全体最適化と納得水準」を発刊しました
- 2021年01月08日
- 新座ブックナリー土曜日の営業休止のお知らせ(PDF:95KB)
- 2021年01月06日
- 書誌情報データベース「TRC MARC」累積作成件数400万件突破!(PDF:860KB)
イベント情報
- 2021年02月16日
- 2020年度バリアフリー映画会のお知らせ(3月の上映スケジュールを掲載しました)
- 2021年02月01日
- 杉並区立図書館3館合同講演会「ハッピーコミュニケーションのすすめ」を開催します
- 2021年01月22日
- 「図書館を使った調べる学習」地域コンクールの表彰式を執り行いました@上里町立図書館
- 2021年01月19日
- 「図書館を使った調べる学習」地域コンクールの表彰式を執り行いました@高石市立図書館
- 2021年01月14日
- 2020年度バリアフリー映画会のお知らせ(2月の上映スケジュールを掲載しました)
掲載情報
- 2021年03月04日
- 建築討論に図書館流通センターのインタビュー記事が掲載されました
- 2021年03月01日
- ユニクロ LifeWear magazineに<TRC運営館>こども本の森 中之島の「Build the Future」記事が掲載されました
- 2021年03月01日
- 毎日新聞に<TRC運営館>海南nobinosの「シュロ知ってる? たわしストラップをガチャガチャ販売 和歌山」記事が掲載されました
- 2021年02月26日
- 千葉日報に<TRC運営館>茂原市立図書館の「映画ロケ地マップやポスター展示 茂原市立図書館、「浅田家」など 原作本貸し出しも好調」記事が掲載されました
- 2021年02月08日
- 中日新聞に<TRC運営館>高山市図書館の「返却本を72時間隔離や座席減 高山市図書館の予防対策」記事が掲載されました
- 2021年01月28日
- <TRC運営館>こども本の森 中之島と建築家・安藤忠雄氏が大賞を受賞した「関西元気文化圏賞」の贈呈式が、共同通信47NEWSにて動画で公開されています!
- 2021年01月22日
- デーリー東北に<TRC運営館>おいらせ町立図書館の「成人式の「幻のメニュー」レシピ集を公開 百石高生徒考案の料理」記事が掲載されました
- 2021年01月21日
- 西日本新聞に<TRC運営館>飯塚市立ちくほ図書館の「「読書のきっかけに」飯塚市の図書館、おみくじと本の帯プレゼント」記事が掲載されました
- 2021年01月15日
- 長崎新聞に<TRC PFI館>長崎市立図書館の「核禁条約 関連本を特集 長崎市立図書館」記事が掲載されました
- 2021年01月14日
- 合同会社 森のピタゴラス導入事例にて<TRC運営館>海南nobinosが紹介されました
- 2021年01月14日
- 山形新聞に<TRC PFI館>東根市公益文化施設まなびあテラスの「ARで体験、不思議な世界 東根で作品展始まる」記事が掲載されました
- 2021年01月12日
- わかやま新報に<TRC運営館>海南nobinosの「図書館のお仕事体験 ノビノスで日方小児童」記事が掲載されました