「電子図書館サミットin中部」開催のお知らせ
電子図書館の「もっと知りたい」「もっと活用したい」にお答えします!
開催概要
日時 | 7月3日(木) 14:00~17:45 受付 13:30~14:00 |
---|---|
会場 | 図書館流通センター中部支社 〒460-0002 名古屋市中区丸の内二丁目2番28号 名古屋市営地下鉄丸の内駅1番出口徒歩1分 |
お申し込み | 2025年6月27日(金)17:00までにメール(desk.info2●mail.trc.co.jp)宛にお申し込みください。【所属機関】【参加者人数】【窓口ご担当者様のお名前】を必ずご明記ください。 ※メールをお送りいただく際は上記メールアドレスの「●」を「@」に置き換えてください。 |
備考 | 定員50名(先着順) TRC-DL導入自治体様対象、1自治体あたり2名程度 |
※おねがい※
会場内で掲示するため参加自治体様の利用者向け電子図書館サービス案内チラシをお持ちください
プログラム
電子図書館の可能性はまだまだ広がります。具体的な利用促進方法、学校授業における活用などをご紹介。市民皆様に電子図書館が浸透し、読書の未来を拓くお手伝いをいたします。
13:30 | 開場 | |
---|---|---|
13:30~14:00 | 受付 | |
14:00~14:05 | 開会のご挨拶 | 株式会社図書館流通センター 中部支社長 伊藤 寛 |
14:05~14:35 | 事例紹介① 「広報活動と利用促進の取り組み」 |
四日市市立図書館 館長 谷本 智佳子様 |
14:35~15:05 | 事例紹介② 「電子図書館コンテンツの授業活用促進のための取り組み」 |
伊勢市教育委員会事務局 教育メディア課 子ども読書活性化担当 主幹 宮澤 優子様 |
15:05~15:20 | 休憩 | |
15:20~16:10 | 基調講演 「電子図書館は地域を豊かにする―〈読む〉図書館から〈作る〉図書館へ」 |
追手門学院大学国際教養学部 教授/図書館長 湯浅 俊彦様 |
16:10~16:30 | LibrariE & TRC-DL BIツールの使い方 ※5/21(水)、22(木)zoom開催 「BIツール説明会」を踏まえた質疑応答 |
株式会社図書館流通センター
電子図書館推進部 木村 勝敏 |
16:30~16:55 | LibrariE & TRC-DLの現況と今後の展開 | 株式会社図書館流通センター 電子図書館推進部長 金子 哲弥 |
16:55~17:00 | 閉会のご挨拶 | 株式会社図書館流通センター 取締役 営業総括 細川 博史 |
17:00~17:45 | 情報交換会 (軽食/ソフトドリンク付き、参加無料) |
お問い合わせ先
株式会社図書館流通センター 営業デスク
TEL:0120-801202 / mail:desk.info2●mail.trc.co.jp
※メールをお送りいただく際は上記メールアドレスの「●」を「@」に置き換えてください。
TEL:0120-801202 / mail:desk.info2●mail.trc.co.jp
※メールをお送りいただく際は上記メールアドレスの「●」を「@」に置き換えてください。