- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- 小石川図書館×大塚公園みどりの図書室「調べる学習」を楽しもう講座
小石川図書館×大塚公園みどりの図書室「調べる学習」を楽しもう講座
図書館は無料で本や雑誌が読める、借りられる、ということは定着しつつありますが、とても大切な機能のひとつに「自分が知りたいことを調べる」→「自分の考えのもとをつくる」ということがあります。
子どもさんが夏休みになる時期に、下記のような講座を開催します。
お父さんお母さん向け、小中学生向け、どなたでものもの、さまざまですが、この夏、ぜひ小石川図書館をご活用ください。
※7月23日追記:空調設備不調のため、7月28日(土)と8月5日(日)の開催場所が 図書館流通センター 本社 ホールに変更になりました。
調べる学習を楽しもう お父さん×お母さんの巻@小石川図書館
日時 | 6/30(土) 14:00~15:30 |
---|---|
講師 | 鎌田和宏 先生 |
対象 | 子どものそばにいる大人の方 |
申し込み | 6/15(金) 13:00から 小石川図書館カウンターまたはお電話にて |
託児 | あり ※要予約:4歳~小学生のお子さまについて、事前お申込み制で先着10人まで託児サービスをお受けします。 |
調べる学習おうえん隊@小石川図書館
小学校低学年の巻 | 小学1年生・2年生 7/27(金)10:00~16:00 |
---|---|
小学校中学年~中学生の巻 | 小学3年生~中学生 7/28(土)10:00~16:00 ※7/28(土)の会場が 図書館流通センター 本社 ホールに変更になりました。 |
申し込み | 6/30(土)~7/3(火) 小石川図書館で 〈先着順ではなく抽選〉←こちらは定員超えたところで抽選、結果発表を図書館壁面に番号で掲示します。 |
調べる学習を楽しもう カブトムシの標本をつくるの巻@大塚公園みどりの図書室
日時 | 8/4(土)①10:00~12:00 ②14:00~16:00 | |
---|---|---|
対象 | 小学生 | |
申し込み | 7/15(月)~7/16(火) 大塚公園みどりの図書室で〈先着順ではなく抽選〉 |
調べる学習を楽しもう 天気と気象予報士を知るの巻@小石川図書館
図書館で働くってどんなこと?-図書館員体験講座-@小石川図書館
日時 | 8/22(水) 13:30~17:00 |
---|---|
対象 | 小学校5年生~中学生 |
申し込み | 8/1(水) 13:00から 小石川図書館で |
- 関連リンク
-
- 「こわい」本の展示特集を開催@小石川図書館
- 小石川図書館×大塚公園みどりの図書室「調べる学習」を楽しもう講座
- 2017年 秋のらいぶらり月間@文京区立小石川図書館、大塚公園みどりの図書室
- 図書館のレコードの時間@文京区立小石川図書館
- 工芸館がやってきた!@文京区立小石川図書館
- 2016年 秋のらいぶらり月間@文京区立小石川図書館、大塚公園みどりの図書室
- 夏休み調べる学習おうえん隊『調べるを楽しもう!』@文京区立小石川図書館
- 「調べる学習を楽しもう お父さん×お母さんの巻」@文京区立小石川図書館
- 文京区立4館1室子ども読書の日記念合同イベント開催のお知らせ
- 2016年3月5日(土)文京区立小石川図書館で、音楽プロデューサーでコラムニスト、ラジオパーソナリティのジェーン・スーさんのトークイベントを行いました
- 文京区の学校支援で、文京区立礫川小学校にて「生物多様性」のおはなし会を行いました。
- トークセッション「図書館ってなんだろう?」@文京区立小石川図書館
- 文京区立図書館小石川図書館 公式サイト
掲載:2018.06.26