- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- 図書館のレコードの時間@文京区立小石川図書館
図書館のレコードの時間@文京区立小石川図書館
文京区立小石川図書館には2万点近いレコードコレクションがあります。
クラシックだけではなく、ジャズ、ロック、ポップス、また落語などの演芸レコードなどCD化されていない貴重なものを多数所蔵、公開しています。

図書やCDと同じように館外貸出も行っておりますが、プレイヤーをお持ちでない方にもレコードの音色を楽しんでいただきたいと、館内に試聴機を置き、ヘッドフォンで聴いていただいています。
さらに、より多くの方にレコードコレクションを知っていただきたい願いを込めて、2017年1月から、「図書館のレコードの時間」として、毎週水曜日12:00~13:00の1時間、レコード室で、スタッフがセレクトしたクラシックなどのレコードをおかけする試みを始めました。
この時間は、2階レコード室でその日おすすめのレコードが流れます。

初めての試みにつき、館内で音楽を流すことについてご批判があるのではないか、と音を絞ってかけていましたが、ご来館の方からは「音楽が流れている図書館というのはとても良い」「もっと時間や曜日を増やしてほしい」といった声をいただいています。
ご来館の方のご意見を伺いながら、今後は日数や時間を増やし、レコードコレクションを多くの方に活用していただけるように取り組んでまいります。
- 関連リンク
-
- 「こわい」本の展示特集を開催@小石川図書館
- 小石川図書館×大塚公園みどりの図書室「調べる学習」を楽しもう講座
- 2017年 秋のらいぶらり月間@文京区立小石川図書館、大塚公園みどりの図書室
- 図書館のレコードの時間@文京区立小石川図書館
- 工芸館がやってきた!@文京区立小石川図書館
- 2016年 秋のらいぶらり月間@文京区立小石川図書館、大塚公園みどりの図書室
- 夏休み調べる学習おうえん隊『調べるを楽しもう!』@文京区立小石川図書館
- 「調べる学習を楽しもう お父さん×お母さんの巻」@文京区立小石川図書館
- 文京区立4館1室子ども読書の日記念合同イベント開催のお知らせ
- 2016年3月5日(土)文京区立小石川図書館で、音楽プロデューサーでコラムニスト、ラジオパーソナリティのジェーン・スーさんのトークイベントを行いました
- 文京区の学校支援で、文京区立礫川小学校にて「生物多様性」のおはなし会を行いました。
- トークセッション「図書館ってなんだろう?」@文京区立小石川図書館
- 文京区立図書館小石川図書館 公式サイト
掲載:2017.03.06