F 株式会社図書館流通センター(TRC) ||オススメ図書館イベント:那須ロードレースに出店しました@栃木県那須町立図書館
イチオシ図書館イベント
  1. ホーム
  2. トピックス
  3. イチオシ図書館イベント
  4. 那須ロードレースに出店しました@栃木県那須町立図書館

那須ロードレースに出店しました@栃木県那須町立図書館

2018年6月10日(日)、第2回目となる那須ロードレースが那須町役場前をスタート・ゴールとする、1周7.2kmの公道を周回するコースで開催されました。

那須町立図書館は那須町役場に隣接しており、当日は交通規制がしかれた為、図書館は臨時休館としましたが、今年も読み聞かせ講座等でお世話になっている那須町の珈琲と絵本・児童書のお店「おひさま堂」と図書館のコラボで出店しました。

那須ロードレースに出店しました@栃木県那須町立図書館
おひさま堂のコーヒー販売と図書館所蔵の
自転車関連資料の展示をしました。
那須ロードレースに出店しました@栃木県那須町立図書館
自転車関連資料は図書(一般書・児童書)、
雑誌、CD・DVDと豊富に取り揃えました。
那須町ではサイクルスポーツに力を入れており、また、地元にロードレースチーム「那須ブラーゼン」を擁しています。毎年行われている那須高原ロングライドを始め、2015年には全日本自転車競技選手権大会ロードレースが行われるなど「自転車の町」として注目を集めています。そうしたことから、図書館では自転車関連の資料を積極的に収集し、町民に役立ててもらおうと展示やパスファインダーを作成し、利用を促してきました。

当日はあいにくの天候でしたが、多くの方に立ち寄っていただくことができました。今年は図書館の出店位置がレースのスタート・ゴール地点の目の前だったため、コーヒーを飲みながらレースが観戦できる抜群のロケーションでした。

那須ロードレースに出店しました@栃木県那須町立図書館
今年は、那須ブラーゼン選手(8名)に
おすすめ本を紹介していただきました。
那須ロードレースに出店しました@栃木県那須町立図書館
当日はあいにくの天気でしたが、
多くの人にご来場いただけました。

今年は「那須ブラーゼン選手のおすすめ本紹介」と「自転車関連資料の展示」、そして「コーヒー販売」と内容をより充実させて図書館の蔵書をPRすることができました。

那須ロードレースに出店しました@栃木県那須町立図書館
出走前のブラーゼン選手のようす(黄色と黒のジャージ)。緊張感が伝わってきます。
那須ロードレースに出店しました@栃木県那須町立図書館
那須町長が那須ロードレースの
スターターを務めていました。

また、出店記念に本の栞を作成、配布しました。栞には、那須ブラーゼンから選手の練習風景の写真をいただき、良い感じの栞に仕上がりました。
那須ブラーゼン選手おすすめの本リストもぜひご覧ください。

那須ブラーゼン選手おすすめの本リスト

下島 将輝 選手Velochef
コメント:本場ヨーロッパの“自転車飯”
永吉 篤弥 選手容疑者Xの献身 東野 圭吾∥著
コメント:泣けるの一言
岸 崇仁 選手ファッション雑誌「Safari」 日之出出版
コメント:男の教科書!!
柴田 雅之 選手思考の整理学 外山 滋比古∥著 筑摩書房
コメント:考えがまとまる
吉田 悠人 選手プロのためのパスタ事典 西口 大輔∥著 小池 教之∥著 柴田書店
コメント:食への欲望byよしだシェフ
西尾 勇人 選手ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月 隆文∥著 宝島社
コメント:とても感動します
樋口 峻明 選手世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事 津川 友介∥著 東洋経済新報社
コメント:正しい食生活で健康に!
椎貝 竜哉 選手君たちはどう生きるか 吉野 源三郎∥著 岩波書店
コメント:是非読んでみてください。

報告:2018年6月
那須町立図書館

関連リンク

掲載:2018.06.20