F 株式会社図書館流通センター(TRC) ||オススメ図書館イベント:公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました
イチオシ図書館イベント
  1. ホーム
  2. トピックス
  3. イチオシ図書館イベント
  4. 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました

2019年2月26日(火)図書館流通センター本社1F研修室にて、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)の鈴木晶子様をお招きし、「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」を行いました。
ミャンマーでは子どもたちのための本が不足しており、それを補うために日本語で書かれた絵本にミャンマーの言葉を貼りつけ、ミャンマーの方々が読める絵本にして現地へお届けしています。絵本への加工に今回TRC社員有志が取り組みました。

まずは鈴木様に、活動地での図書館の様子を動画でご紹介いただきました。図書館司書の方がはじめて読み聞かせを行うとのことで、子どもたちが待つ学校へ出向き、緊張しながら読み聞かせが始まります。絵本の持つ力でしょうか、子どもたちはとても集中して聞いていました。読み聞かせの後に、図書館から持ち込んだ絵本をたくさん並べると、子どもたちが我先にと本を手に取っていきます。物語に触れた子供たちの、喜びにあふれる様子が素直に伝わってきました。

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました

ミャンマーの子どもたちについて知ったのち、翻訳絵本の作り方についてレクチャーを受けました。

  1. 内容と順番を確認すること
  2. シールを切り取り線が残らないように切っていくこと
  3. シールを一つ一つ貼っていくこと
いずれもシンプルですが、貼る場所を間違わないようにと思うと、すこし緊張してきました。

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました

その後手順書にそって、皆で一緒に翻訳絵本づくりを始めました。器用な人も、そうでない人も、チョキチョキとはさみでシールを切り、絵本に貼っていきます。

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました

最初にシール全て切ってしまうと、ビルマ語が読めない人にはどの箇所のシールかわからなくなるので、台紙からシールを一つ切りはなしたら該当ページに貼る、という作業を繰り返していきます。

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました

ひとつひとつのシールを見ても、上の辺と下の辺で四隅の形を変えて逆さ貼りを防ぐなど、細かい工夫があります。最初はただの四角形だったそうですが、何度もシール貼りを行った過程で失敗などを振り返り、試行錯誤を重ねた結果いまの形に落ち着いたそうです。

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました

最終ページに貼りつけた人の名前をひらがなとビルマ語で記入して完成です。ビルマ語は丸が多くて、人間の形に似たような文字もたくさんあります。この絵本を手に取った子供たちは、製作者の名前を読み取ってくれるでしょうか。

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会による「ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ」をTRC本社にて行いました

最後には完成した翻訳絵本をもって、今回のワークショップに参加したメンバーで記念撮影をしました。
今回作成した本はシャンティ国際ボランティア会(SVA)様に返送し、ほかのボランティアさんが作成した翻訳絵本とともに、いずれ海を渡ってミャンマーの子どもたちに届けられます。

作成した絵本「まるまるだーれ?」(童心社)

関連リンク

掲載:2019.04.12