- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- 第2回ファッションビジネス講座 「大改革時代のファッションビジネス成功方法」
第2回ファッションビジネス講座 「大改革時代のファッションビジネス成功方法」
前回おかげさまで満員御礼となり、ご好評をいただいた「ファッションビジネス講座」の第二回を新宿区角筈図書館で開催します。今回は新たにゲスト太田伸之様を迎え、前回も講師をしていただいた松下久美様とディスカッションを行います。
ディスカッション内容はおおむね下記の4テーマになる予定です。今回もここでしか聞けないお話が飛び出してくることでしょう。ファッションに興味のある方は是非ご来館ください。
ポスターはこちら
ディスカッション内容(予定)
- 太田様のファッションビジネス業界におけるヒストリー。そこで出会った愛すべき人々や、忘れられない印象的な出来事、ちょっぴり裏話など (NY時代、世界&東京のデザイナーズ、山中カン氏、クールジャパンの光と影、 ファッションビジネスの魔力等)
- 海外視察で感じたファッションビジネスの新潮流
- 大変革時代を乗り越え、ファッションビジネスを成功させるキーワードとは?
例)クリエイティビティ、マーチャンダイジング、グローバル化、ローカライズ、オムニチャネル、ファッションテック、インバウンド施策、インフルエンサーマーケティング、D2C、カスタマーセントリック、IoT等 - 今、注目するニュース・企業・ブランド・施策
例)グッチの台頭、ストリートラグジュアリーブームの背景、賛否両論を呼ぶ「ZOZOSUIT」「ZOZO」、ファストファッションブランドの現在地、シェアリングエコノミーの広がり、instagmショッピング機能開始等
ご案内
日時 | 2018年9月21日(金)19:00~21:00 |
---|---|
会場 | 新宿区立角筈地域センター 8階レクリエーションホール 〒160-0023 東京都新宿区西新宿四丁目33番7号 |
参加費 | 無料(先着40名様) |
お申し込み | 9月7日(金) 午前9時から ※角筈図書館カウンター、またはお電話(03-5371-0010)でご予約受付 |
主催 | 新宿区立角筈図書館 |

ゲスト:太田伸之氏/株式会社MD03代表取締役
明治大学を卒業後渡米、ファッション記者として活躍。東京コレクション運営母体設立のため帰国。松屋傘下の東京生活研究所専務取締役所長、イッセイミヤケ代表取締役社長、松屋常務執行役員を歴任。海外需要開拓支援機構代表取締役社長を5年間務めた後、現職。
明治大学を卒業後渡米、ファッション記者として活躍。東京コレクション運営母体設立のため帰国。松屋傘下の東京生活研究所専務取締役所長、イッセイミヤケ代表取締役社長、松屋常務執行役員を歴任。海外需要開拓支援機構代表取締役社長を5年間務めた後、現職。

講師:松下久美氏
kumicom代表。ファッション&ビジネス・ジャーナリスト。元 週刊「WWDジャパン」デスク。過去にNHKの東京ガールズコレクション(TGC)特別番組で解説。著書に「ユニクロ進化論」(ビジネス社)
kumicom代表。ファッション&ビジネス・ジャーナリスト。元 週刊「WWDジャパン」デスク。過去にNHKの東京ガールズコレクション(TGC)特別番組で解説。著書に「ユニクロ進化論」(ビジネス社)
- 関連リンク
掲載:2018.09.05