TRCスタッフで北九州市立八幡図書館に勤務する富原まさ江さんが翻訳した本 「食」の図書館・お菓子の図書館シリーズ『ベリーの歴史』が出版されます

2020年11月18日(水)原書房から、TRCスタッフで北九州市立八幡図書館に勤務する富原まさ江さんが翻訳した本 「食」の図書館・お菓子の図書館シリーズ『ベリーの歴史』が出版されます。
紹介
小さくても存在感抜群のベリー。古代の寓話と伝承、古今東西さまざまな食べ方や飲み方、さらには毒物として、またスーパーフードとしての役割まで、ミステリアスなベリーの興味深い歴史。日本のハスカップも登場。レシピ付。
「食」の図書館・お菓子の図書館シリーズ『ベリーの歴史』
- 価格:2,200円+税
- 著者:ヘザー・アーント・アンダーソン
- 翻訳:富原まさ江
- 出版社:原書房
- 関連リンク
- 「食」の図書館・お菓子の図書館シリーズ『ベリーの歴史』原書房HP
- 関連リンク
-
- TRCスタッフで北九州市立八幡図書館に勤務する富原まさ江さんが翻訳した本 『サフラジェット 平等を求めてたたかった女性たち』が出版されます
- TRCスタッフで北九州市立八幡図書館に勤務する富原まさ江さんが翻訳した本 「食」の図書館・お菓子の図書館シリーズ『ベリーの歴史』が出版されます
- TRC元図書館長、7冊目の著書10/26発売 『図書館の新型コロナ対策ガイド』
- TRC元図書館長&子ども図書館チーフの共著 7/27発売『絵本で世界を学ぼう!』
- TRCスタッフで北九州市立八幡図書館に勤務する富原まさ江さんが翻訳した本『図説 デザートの歴史』が出版されます
- TRC データ部ログの和装本関係の記事が書籍化、11/12発売『図書館のための和漢古書目録法入門』
- TRC取締役、谷一 文子の著書11/18発売『これからの図書館 まちとひとが豊かになるしかけ』
- TRC元図書館長&子ども図書館チーフの共著 6/26発売『つくってあそぼう! 本といっしょに、つくってかがくであそぼう』
- TRC現役図書館長、3冊目の著書5/26発売『仕事に役立つ専門紙・業界紙』
- TRC現役図書館長、2冊目の著書4/1発売 『知って得する 図書館の楽しみかた』(勉誠出版)
- TRCの現役図書館長、初の単独著書発売『29歳で図書館長になって』(青弓社)
掲載:2020.11.13