TRC元図書館長&子ども図書館チーフの共著 6/26発売
『つくってあそぼう! 本といっしょに、つくってかがくであそぼう』

江戸川区立篠崎図書館・篠崎子ども図書館(TRC指定管理)の元図書館長 吉井潤と篠崎子ども図書館チーフの柏原寛一の共著『つくってあそぼう! 本といっしょに、つくってかがくであそぼう』が2018年6月26日に発売となります。
大学卒業後、山梨県の山中湖情報創造館を皮切りに、東京都の練馬区立図書館、新宿区立図書館を経て、29歳で江戸川区立篠崎図書館と篠崎子ども図書館の館長に就任し、現在は図書館総合研究所主任研究員となる吉井潤と、江戸川区立東葛西図書館を経て、現在江戸川区立篠崎子ども図書館チーフである柏原寛一が、篠崎子ども図書館で実際に工作会や科学遊びを実施し子どもたちと日々接していた経験をもとに、図書館や保育園はもちろん、ご家庭でも簡単にでき、みんなが楽しめる工作をご紹介します。
著者コメント
作り方だけではなく、それぞれの工作、科学遊びに対して参考になる本、関係する絵本のリストを巻末につけました。
原理をより詳しく知りたいとき、他の方法を知りたいとき、より本に親しみを持ち、ものづくりや科学に対する興味や関心を高めるきっかけなればと思います。
目次
- 1.コロコロどうぶつ / 2.風をあつめて / 3.パタパタどうぶつ / 4.ぎんいろのたまご / 5.おどるモール人間 / 6.ソーマトロープ / 7.カラフルなコマ / 8.おきあがりこぼし / 9.パラシュート / 10.スクラッチアート / 11.みんなでちぎってつくろう / 12.みんながアーティスト / 13.カラフルなおめん / 14.ひらべったいさかなつり / 15.立体さかなつり / 16.かえる.ぴょーん / 17.へび.びょーん / 18.ダンボール空気砲 / 19.ロケット発射 / 20.ペットボトル空気砲 / 21.ドングリのあそびかた / 22.クリスマスのくつした / 23.浮かぶ玉 / 24.ストローのちから / 25.落ちない水 / 26.きれいに落ちるのはどれだ? / 27.かっこよく着地 / 28.浮かびあがる絵 / 29.ひみつの手紙 / 30.空気と水をつかまえよう / 31.紙の舟 / 32.浮かぶたまご / 33.浮かぶ一円玉 / 34.こぼれるまであといくつ? / 35.色水タワー / 36.くっつくのはどれだ? / 37.もしもしの前に / 38.よく聞こえるのはどれだ? / 39.遠くても聞こえる? / 40.果物、うくかな?しずむかな? / 41.野菜、うくかな?しずむかな? / 42.サインペンはなにいろ? / 43.サインペンの花 / 44.ムラサキキャベツの変化 / 45.ムラサキキャベツに絵を描こう
- 関連リンク
掲載:2018.06.26