TRC現役図書館長、2冊目の著書4/1発売 『知って得する 図書館の楽しみかた』
TRCが指定管理者として受託する、江戸川区立篠崎図書館・篠崎子ども図書館の図書館長 吉井潤が2冊目の著書『知って得する 図書館の楽しみかた』 を2016年4月1日に発売しました。
大学卒業後に山梨県の山中湖情報創造館を皮切りに、東京都の練馬区立図書館、新宿区立図書館を経て、29歳で江戸川区立篠崎図書館と篠崎子ども図書館の館長に就任した著者が、誰もが図書館を自由自在に楽しみつくすために、知っているようで知らない図書館の使い方を紹介します。
勉誠出版の書籍紹介ページはこちらから
『知って得する 図書館の楽しみかた』目次
1章 図書館って、どうなってるの?
- 1-1 ダイエット本はここに置いてある
- 1-2 三桁と四桁の数字のヒミツ
- 1-3 風俗はあの風俗?
- 1-4 新刊本は本屋さんと同じタイミングでは置いていない
- 1-5 同じ本を一度にたくさんは買わない
- 1-6 本は選択して買っている
- 1-7 読みたいものがないときは他の図書館から取り寄せることができます
- 1-8 探している本がないときはお気軽に聞いてください
- 1-9 自分で少しは調べてみたい
- 1-10 本を借りて家で読みたいとき
2章 みんなで楽しむ図書館
- 2-1 ママカーストがいないおはなし会
- 2-2 ブックスタート
- 2-3 おうちでもできる科学遊びと工作会
- 2-4 子どもがいつも持っているぬいぐるみを図書館に泊める
- 2-5 映画会
- 2-6 有名人も来ることがある講演会
- 2-7 図書館でも演奏会
- 2-8 図書館で落語
- 2-9 古文書講座
- 2-10 調べたことをコンクールに出品
- 2-11 そのほかの行事
- 2-12 図書館で行事の情報を知る方法
3章 図書館は金太郎飴じゃない
- 3-1 分担して本を集めている
- 3-2 図書館にサッカー選手がやってくる
- 3-3 図書館でビジネス情報を入手
- 3-4 病を患ったとき
- 3-5 図書館で農業のことも
- 3-6 芸術分野の情報
- 3-7 トラぶったときも図書館で
- 3-8 情報サービス
- 3-9 外国語の本もあります
- 3-10 図書館の利用に障がいがあっても
- 3-11 おじいちゃん、おばあちゃんになっても
4章 リゾートできる図書館
- 4-1 カフェ
- 4-2 無線LAN
- 4-3 電子書籍
- 4-4 インターネットに接続できるパソコン
- 4-5 データベース
- 4-6 デジタルア化されたお宝
- 4-7 本の掃除ができる機械
- 4-8 自然な音
- 4-9 ほのかな香り
- 4-10 自習室で勉強
- 4-11 読書通帳機
- 4-12 その他の機器 二〇一五年時点で最新のもの
5章 図書館を使わない方へ
- 5-1 図書館が家の近くにない、または行くのが不便
- 5-2 図書館を利用したいと思った時には閉まっている
- 5-3 本は買うか、人から借りるから図書館は必要はない
- 5-4 図書館を利用しなくても必要な情報を検索してインターネットで入手できる
- 5-5 図書館のカウンターにいる職員の態度が上から目線
- 5-6 図書館にある本が汚い
- 5-7 図書館に行くのが怖い
- 5-8 図書館の利用にはお金はかかるのかしら
- 5-9 図書館って一体どれだけお金がかかっているの
6章 図書館での出会い
- 6-1 図書館で働くまで
- 6-2 山梨県の山中湖村にある図書館で
- 6-3 東京の図書館で
- 6-4 29歳で図書館長になって
- 6-5 一、二年の予定が