- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- 岡山県玉野市立図書館 来館者100万人を達成
岡山県玉野市立図書館 来館者100万人を達成
多くの皆様に支えられ、おかげさまで2019年8月17日(土)午後3時過ぎ、移転開館後約2年4か月あまりで、100万人目のご来館者を迎えることが出来ました。
当初の目標を大きく上回り、年間およそ40万人の方にご来館・ご利用いただけていることを心より嬉しく思います。


100万人目のご来館者となったのは、市内中学校に通うクラスメート原さん・藤永さん(ともに中学3年生)のお二人で、エントランスにて皆様で歓迎し、記念セレモニーを開催いたしました。
セレモニーには玉野市の黒田市長、石川教育長、ショッピングモールメルカ橋本総支配人も臨席され、ご来館中の皆様や、恒例の“ののちゃん(中の人はスタッフ)”、スタッフ一同も参加し、日頃ご利用いただいている皆様への感謝をこめて、花束・記念品と感謝状の贈呈をおこないました。

石川教育長から記念品贈呈

ショッピングモール・メルカ橋本支配人から記念品贈呈

館長からは感謝状を贈呈

市長とくす玉わり



スタッフデザインの特製トートバッグ

100万人記念品
原さん・藤永さんは週に一回は利用されているとのことで、「今後も、皆が利用しやすい良い図書館であって欲しい」と話してくださいました。
今回の記念品は、今治タオル、レオ・レオニの一筆箋他のTRCノベルティグッズ、宇野駅構内観光案内書限定の畳縁グッズ・マスキングテープ他、ののちゃんグッズ等の玉野市出身著名人グッズをご用意し、大変喜んでいただけました。

セレモニー後、スタッフデザインによる当館特製トートバッグ他、ADEACクリアファイル等記念品150セットを配布しましたが、前回の50万人記念時よりもさらに早く、40分程で全てお持ちいただけ、大変好評でした。
引き続き、明るく居心地の良い施設を目指して、スタッフ一同努力して参ります。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。
報告:2019年08月
玉野市立図書館・中央公民館 総括責任者 図書館長 正子 敦司
掲載:2019.08.26