- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- 岡山県玉野市立図書館 来館者30万人を達成
岡山県玉野市立図書館 来館者30万人を達成
多くの方々に支えられ、おかげさまで2017年12月2日(土)午後3時過ぎ、岡山県玉野市立図書館は年間目標の30万人目の来館者を迎えることが出来ました。
皆様の支援で迎えられた4月1日の開館以来、多くの方々にご利用いただき、4か月を残しての来館者30万人は、目標の約1.5倍のペースで、改めてお礼申し上げます。
玉野市立図書館は、公民館との融合施設でもあり、貸出冊数も約27万点と多くの利用があります。

30万人・石村様ご家族

感謝状の贈呈
ちょうど30万人目のご来館者は、市内在住の石村様ご家族で、エントランスにて記念セレモニーを開催いたしました。
セレモニーでは山陽新聞社、倉敷ケーブルテレビの取材があり、ご家族には、日頃ご利用いただいている皆様への感謝をこめて、花束・記念品と感謝状の贈呈をおこないました。

石川教育長より花束贈呈

ショッピングモールからお祝い贈呈
玉野市教育委員会・石川教育長からの花束贈呈、ショッピングモール・メルカ橋本支配人からお買物券の贈呈ほか、玉野市イメージキャラクター”ののちゃん(6月の10万人記念に引き続き、中の人はスタッフです!!)”も参列し、盛大にお祝いをいたしました。

くすだま割り記念撮影

今治タオル・ののちゃんグッズメインの記念品
今回は事前の館内アナウンスで利用者の方々も一緒にお迎えくださり、また、記念として日頃ご利用いただいている皆様への感謝を込めて、『ADEACクリアファイル・付箋・しおり』100セットを館内に設置配布いたしましたが、約1時間で全てお持ちいただけました。

記念品の配布

エントランスでは色々歓迎
引き続き、「まちの賑わい創出拠点」「誰もが訪れたくなる施設」を目標に、明るく、居心地の良い施設づくりを目指して、スタッフ一同努力して参ります。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。
報告:2017年12月
玉野市立図書館・中央公民館 総括責任者 図書館長 正子 敦司
掲載:2017.12.20