- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- 石川県野々市市文化交流拠点施設「学びの杜ののいちカレード」来館者10万人達成
石川県野々市市文化交流拠点施設「学びの杜ののいちカレード」来館者10万人達成
野々市市文化交流拠点施設「学びの杜ののいちカレード(愛称:カレード)」は、2017年11月1日、図書館と市民学習センター機能を融合させた、生涯学習施設として誕生しました。
この度、開館から約1ヶ月半の2017年12月16日に来館者10万人を達成し、記念イベントを行いました。


10万人目は野々市市在住のご家族でした。館内ブックタワー前で記念品の贈呈式が行われ、粟市長と市のマスコットキャラクターの「のっティ」が駆け付けてくださいました!
想定より早く来館者数10万人を達成することができ、地域の方々のカレードに対する関心の高さを実感しました。
これからも皆さまの期待に添えるよう、スタッフ一同誠心誠意努力していきます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
報告:2017年12月
学びの杜ののいちカレード 野々市市立図書館 チーフ 瓜生 加菜子
- 関連リンク
-
- 学びの杜ののいちカレードで「カレード宇宙学校」が開催されました
- 学びの杜ののいちカレード開館1周年記念企画展「みんなでつくろう!100かいだてのいえ~いわいとしおの絵本と手作りおもちゃの世界展」ご報告
- 学びの杜ののいちカレード開館1周年記念:絵本作家いわいとしお先生と作る「ワークショップ『ダンボールでつくろう!100かいだてのいえ』」を開催
- 石川県野々市市文化交流拠点施設「学びの杜ののいちカレード」来館者10万人達成
- 2017年11月1日(水)石川県野々市市に公益文化施設「学びの杜ののいちカレード」がオープンしました
- 図書館初イベント・「100分de名著」で幸福の意味を見つめなおす@学びの杜ののいちカレード
- 学びの杜ののいち カレード 公式サイト、Facebook
掲載:2018.1.5