- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- 日光・綾川 交換展示を開催しました
日光・綾川 交換展示を開催しました
香川県の綾川町立図書館です。
この度、日光市立藤原図書館からお声かけを頂きまして、「日光⇔綾川 交換展示」を9月中実施していました。



綾川町立図書館での日光についての展示のようす。
綾川での展示中、お客様から次のような嬉しいお言葉を頂きました。
「自分は、栃木県から香川に引っ越してきたの。
今日、初めて図書館に来たら、日光の展示会をしているからビックリした。
懐かしい写真をたくさん見られて、嬉しかったよ」
そして、日光市と綾川町はどのようなつながりで、この展示をしているのですか、とご質問頂いたので、TRCを通して図書館同士がつながっているため、今回の展示を実施した旨をお話しました。
交換展示は、当館としては初めての試みでしたが、綾川町、香川県のPRポイントは何か、どのように伝えるか、と展示内容を作っていくうえで、地元の魅力を勉強しなおすきっかけともなりました。
特に、農業、産業において、全国シェアの大部分を占めるものがたくさんあることに、改めて気が付きました。
また、綾川町、香川県の魅力を「讃岐弁」でPRするPOPを作る過程では、「讃岐弁」というひとつの方言にも、地域によってそれぞれの特色があることを実感しました。



日光市立図書館での綾川についての展示のようす。
左から、日光市立日光図書館、日光市立今市図書館、日光市立藤原図書館。
報告:2015年9月25日
綾川町立図書館
寺嶋 美紀