- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- 『プランターで、ブドウ栽培をしてみませんか』@府中市立図書館(広島県)
『プランターで、ブドウ栽培をしてみませんか』
@府中市立図書館(広島県)
4月5日(日)、当館の屋上庭園を利用して、岡山県赤磐市の山陽農園園主 大森直樹さんを講師に招き、プランターでブドウを育てる方法を学ぶ講習会を開きました。

大森さんは、果樹専門農園の3代目で、NHK番組「趣味の園芸」の講師も務めた園芸研究家、執筆や講演活動もされている方です。
当市では、リタイア後の趣味としても、園芸を楽しまれている方は多く、苗木の植え付けの実技も含めて、20名の方々にご参加いただきました。
実技・講演ともに、参加者からの質問が次々に飛び出し、非常に白熱した講座となりました。
講座後のアンケートでは、「初めて図書館に来館した」という方が4名もおられたり、講座の会場内に掲示してあった関連記事(新聞)をもう一度読みたいと、再度来館される方がおられたりといったことがあり、今後もこうしたイベント開催を続けていく上での、良い弾みになったと感じています。
イベント内容 | 『プランターで、ブドウ栽培をしてみませんか』 |
---|---|
日時 | 4月5日(日)午後2時~4時(うち実技指導45分) |
講師 | 大森直樹先生(山陽農園 園主) |
参加料 | ブドウ植栽の実技講習を希望される方は、4,500円 (苗代、培養土、プランター代を、大森農園に直接支払う形です) 聴講だけの参加は無料 |
定員 | 実技講習の定員5名/聴講のみ参加の定員20名 |
報告:2015年4月10日
広島府中市立図書館 佐藤