【株式会社ひらく×図書館総合研究所】YOURS BOOK STOREは「株式会社ひらく」に生まれ変わりました。共にこれからの図書館について、きき、かんがえ、つくっていきます!
※本リリースは図書館総合研究所より発表されています。
株式会社図書館総合研究所(代表取締役社長:廣木 響平、以下:図書館総研)と、日本出版販売株式会社(代表取締役社長:奥村 景二、以下:日販)のブックディレクションブランドである「YOURS BOOK STORE」は昨年、「図書館について語るときに我々の語ること」「Library Book Circus」の図書館の新たな形を模索する二つのプロジェクトを共同で実施してまいりました。
そしてこの度、日販YOURS BOOK STORE は「株式会社ひらく(代表者:染谷拓郎、以下:ひらく)」として新たに生まれ変わりました!「ひらく」は、「生活者起点で場を創り、豊かな時間を提供する」ことをモットーに、人々の心に豊かさを届け続けることを目指します。
(詳細は日販リリースをご覧ください)
ついては、今後の体制を【ひらく×図書館総研】として、プロジェクトをさらにパワーアップして進めてまいります。
プロジェクト1 図書館について語るときに我々の語ること
染谷拓郎氏、廣木響平をモデレーターとし、2021年11月30日図書館総合展オンライン最終日に三浦宗晃氏(UDS株式会社)、水島七恵氏(編集者)、曽我大穂氏(音楽家)との5時間の生配信によりスタートした、これからの図書館について、あえて業界外の方からお話を「きき、かんがえ、つくる」プロジェクト「図書館について語るときに我々の語ること」。
本日4月20日より、第4回高野洋平氏(建築家)編を公開いたします。
図書館について語る時に我々の語ること note Youtube
そして5月19日19時からは、日比谷音楽祭実行委員長・音楽プロデューサー・ベーシストの亀田誠治氏とトークの生配信、5月28日13時から那須塩原市図書館みるるにて森林ノ牧場/モリコーネ代表山川将弘氏と出張イベントを行う予定です。
プロジェクト2 Library Book Circus
2021年7月に下野市立石橋図書館で開催された「読むサーカスは、まちからまちへ」をテーマにハコにとらわれない公共サービスを提案する「Library Book Circus」。第2弾として、5月28日、29日に栃木県・那須塩原市図書館 みるるでの開催を予定しています。本を軸にしたイベントや、ご当地の魅力を織り交ぜながら、黒磯というまちを巻き込んだ企画をお楽しみください。
これらプロジェクトの他に現在、水面化で様々なプロジェクトが進行中です。今後とも【ひらく×図書館総研】にご注目ください。
企画・運営:株式会社ひらく
主催・運営:株式会社図書館総合研究所
関連URL
株式会社図書館流通センター 広報部
E-mail : sougou10●trc.co.jp
※メールをお送りいただく際は上記メールアドレスの「●」を「@」に置き換えてください。