今年は晴天に恵まれ、小学校1~4年生の児童6人が参加してくれました。
講師から俳句の基本を習った後に、隣接の公園で吟行を行い句会を行いました。(※吟行=俳句を作るために、景色の良い公園や名所に出かけて行くこと)
参加者の1年生児童が「なつやすみ はいくきょうしつ たのしいな」と詠んでくれましたが、参加したみんながそう感じてくれていたら嬉しいです。
参加したみんなが詠んだ句は北海道の夏休みに合わせて、8月18日(日)まで図書館で展示していました。
F
2019年7月28日(日)に苫小牧市立中央図書館において、「子ども俳句教室」を行いました。
苫小牧市立中央図書館では毎年苫小牧俳句協会様と共催で「子ども俳句教室」を開催しています。
小学生を対象に、俳句の基本から吟行・句会の体験という、俳句の一連の流れを体験してもらうものになっています。
今年は晴天に恵まれ、小学校1~4年生の児童6人が参加してくれました。
講師から俳句の基本を習った後に、隣接の公園で吟行を行い句会を行いました。(※吟行=俳句を作るために、景色の良い公園や名所に出かけて行くこと)
参加者の1年生児童が「なつやすみ はいくきょうしつ たのしいな」と詠んでくれましたが、参加したみんながそう感じてくれていたら嬉しいです。
参加したみんなが詠んだ句は北海道の夏休みに合わせて、8月18日(日)まで図書館で展示していました。
報告:2019年9月
苫小牧市立中央図書館 新谷
掲載:2019.09.05