F 株式会社図書館流通センター(TRC) ||オススメ図書館イベント:日光市立藤原図書館で「巨大昆虫の世界」を開催しています
イチオシ図書館イベント
  1. ホーム
  2. トピックス
  3. イチオシ図書館イベント
  4. 日光市立藤原図書館で「巨大昆虫の世界」を開催しています

日光市立藤原図書館で「巨大昆虫の世界」を開催しています

日光市立藤原図書館では、2019年7月20日(土)から8月31日(土)までの期間中、企画展「巨大昆虫の世界」を開催しています。
羽を開くと20cm以上もあるゴライアストリバネアゲハ、“アフリカの巨人”の異名を取るゴライアスオオツノハナムグリなど世界の昆虫の標本約140点を図書館のロビーに展示しています。

日光市立藤原図書館で「巨大昆虫の世界」を開催しています
展示風景
日光市立藤原図書館で「巨大昆虫の世界」を開催しています
ゴライアストリバネアゲハ
日光市立藤原図書館で「巨大昆虫の世界」を開催しています
青いトリバネアゲハも
日光市立藤原図書館で「巨大昆虫の世界」を開催しています
テイオウゼミなど

テイオウゼミも羽を開くと18cmもあります(この蝉は声も大きいのでしょうね)。

日光市立藤原図書館で「巨大昆虫の世界」を開催しています
大きなハナムグリ
日光市立藤原図書館で「巨大昆虫の世界」を開催しています
さまざまなテナガコガネ

オスの前脚が長いテナガコガネの仲間、まるでラッカー仕上げをしたように美しいツヤクワガタの仲間もずらりと並んでいます。またバイオリンの形に似たバイオリンゴミムシなども見られます。

標本は、テレビチャンピオンの昆虫王が栃木県県民の森「マロニエ昆虫館」に寄託したものをお借りしました。
子どもたちが自然科学、ひいては科学の世界に入っていく一番のきっかけとも言われる昆虫。夏休み期間中、たくさんの子どもたちに見てほしいと考えています。昆虫関係の本も展示して貸し出しています。

報告:2019年7月
日光市立藤原図書館 星

関連リンク

掲載:2019.07.29