- 2019.04.19 TRCプレスリリース
現代俳句協会と協定し『図書館俳句ポスト』事業開始 全国29の図書館で2019年4月より開始
株式会社図書館流通センター(以下TRC)と現代俳句協会(以下現俳協)は、図書館を通じて俳句及び俳句文化の普及を図るため、両社の協定書に基づき、全国各地のTRCが指定管理者として運営する図書館にて「図書館俳句ポスト」事業を開始します。
本事業では、図書館の利用者が俳句を「図書館俳句ポスト」に投稿したものをTRCが集約し、現俳協が選句のうえ選句結果を機関紙『現代俳句』などにて発表します。全国の図書館29館にて本年4月より順次事業を開始してゆき、今後はさらに拡大していく予定です。
本事業では、図書館の利用者が俳句を「図書館俳句ポスト」に投稿したものをTRCが集約し、現俳協が選句のうえ選句結果を機関紙『現代俳句』などにて発表します。全国の図書館29館にて本年4月より順次事業を開始してゆき、今後はさらに拡大していく予定です。


「図書館俳句ポスト」協定調印式の様子

機関誌『現代俳句』
「図書館俳句ポスト」実施図書館
能代市立能代図書館(秋田県)/TRC八千代中央図書館(千葉県)/豊島区立目白図書館(東京都)立川市錦図書館(東京都)/豊島区立池袋図書館(東京都)/浜松市立流通元町図書館(静岡県)大阪狭山市立図書館(大阪府)/ 徳島市立図書館(徳島県)/綾川町立図書館(香川県)行橋市図書館(福岡県)/長崎市立図書館(長崎県)/豊後高田市立図書館(大分県) ほか計29館
現代俳句協会について
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田六丁目5番4号 偕楽ビル7F |
---|---|
設立 | 1947年9月 |
会長 | 中村 和弘 |
事業内容 | 現代俳句協会は昭和22年(1947年)9月、創立されました。当初より一貫して、特定の俳句観を墨守することなく自由闊達な俳句表現を許容し、以って俳句の質的深化と作家数の増大を目指して参りました。 |
株式会社図書館流通センターについて
住所 | 〒112-8632 東京都文京区大塚三丁目1番1号 |
---|---|
設立 | 1979年12月20日 |
代表取締役社長 | 石井 昭 |
事業内容 | 図書館総合支援業務、書誌データベース(TRC MARC)作成・販売、図書館向け装備付図書等の販売、図書館運営業務(業務委託・指定管理者等による図書館の運営・管理)と、データベースから物流、図書館運営までワンストップで図書館総合支援を行っています。TRCは今後も電子図書館サービスをはじめとする図書館向け事業に注力し、「知のインフラ」としての図書館のさらなる発展に貢献していきます。 |
本件のお問い合わせ
株式会社図書館流通センター 広報部 TEL:03-3943-7015
現代俳句協会事務局 TEL:03-3839-8191
現代俳句協会事務局 TEL:03-3839-8191
- pdfダウンロードはこちら(PDF:233KB) 図書館俳句ポスト実施図書館一覧はこちら
掲載:2019.04.19