たくさんのフォーラムのなかからピックアップ情報!
「ひとりのがんに、地域の力を! つながる まち、人、図書館」
図書館総合展にて、長崎市立図書館のフォーラムを開催いたします
西洋医学発祥の地・長崎。そのまちにある長崎市立図書館は、がん情報を求める市民のニーズに応え「がん情報サービス」を立ち上げました。最初は図書館だけの活動でしたが、徐々に市民の支持を得るなかで、行政・医療機関と連携を深めていきます。
「役に立つ図書館」を目指し、「図書館」だからできること/「図書館」だから求められていることを考えながら進めてきました。そのなかで図書館が地域とつながることで、おおきな力が生まれたのです。
その「つながり」をカギに、行政・医療関係者・図書館メンバーが長崎から横浜に集結、そして大学と国立がん研究センターから専門家も迎え、パネルディスカッションを開催します。
図書館で医療健康情報を始めたい、医療健康情報に今は関わりがなくても興味がある、何より「自分の住んでいる地域を良くしたい」とお考えの皆さま、ぜひお出かけください。
![]() |
![]() |
![]() |
30日のフォーラムに登壇するひとり、長崎市立図書館:佐藤美加(TRC) | 長崎市立図書館の「がん情報コーナー」。がんに関する本やパンフレットなどをご用意。がんの種類ごとに分けられ、出版年を表記して新鮮な情報を提供しています。 | レファレンスカウンターでは、がんに関するレファレンスも数多く受けます。図書館の資料やデータベースなどを使って、みなさまの調べもののお手伝いをします。 |
さらに、長崎市立図書館は、「Library of the Year 2013」(主催NPO法人「知的資源イニシアティブ」)の優秀賞となりまし
た。推薦された24機関の中から、長崎市立図書館、千代田区立日比谷図書文化館など4機関が優秀賞となり、そのなかから大賞が選ばれます。
大賞選考会は上記と同じ図書館総合展会場にて10月29日に一般公開で行われます。