- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- つがる市立図書館 来館者20万人突破しました
つがる市立図書館 来館者20万人突破しました

イオンモール内にあるつがる市立図書館・外観

つがる市立図書館入口
(上記2枚はいずれも撮影:小林キユウ氏)

20万人達成記念のくす玉と葛西館長
昨年7月29日に開館したつがる市立図書館が、2月15日に来館者20万人を突破いたしました。開館当初に想定した年間来館者数が20万人で、約7か月での達成となりました。
20万人目の来館者は、月に2回は来館しているというご家族でした。おめでとうございます!
記念すべきこちらのご家族には、つがる市立図書館 葛西館長とともに、くす玉を割っていただき、記念品を贈呈いたしました。
記念品は、つがる市より、記念プレートとつがる市森田町『お菓子の工藤』様の特注アップルパイ、図書館入り口にあるタリーズコーヒー様よりギフトボックス、指定管理者(株)図書館流通センターより図書カードをお渡しいたしました。
また、イオンモールつがる柏様より200名様分の粗品、タリーズコーヒー様より500名様分のインビテーションチケットもご用意いただき、20万人突破セレモニーのあとに、図書館スタッフより来館者へお配りさせていただきました。

20万人達成記念のアップルパイ
(お菓子の工藤様よりご提供)

図書館利用者にお配りしたセレモニーグッズ
つがる市立図書館20万人達成に寄せて、つがる市長福島氏、つがる市立図書館長葛西氏にもパブリックコメントをいただきました。
『つがる市立図書館来館20万人達成』パブリックコメント
- つがる市長より
昨年7月29日の開館以後、約半年余りで来館者20万人をお迎えすることとなり、市長としましても大きな喜びと同時に、予想を大きく上回る来館者数には驚きを感じている次第であります。
つがる市立図書館は、つがる市民をはじめこの西北地域においても、大切な役割を担っている施設であると、あらためて実感するものでありますが、学習はもとより産業振興や地域課題についても市民の皆様に大いに役立って頂けることを期待いたします。平成29年2月15日 つがる市長 福島 弘芳
- つがる市立図書館長より
この度のつがる市立図書館来館者20万人達成に際し、日頃からご利用いただいております皆様方に心から御礼申し上げます。 昨年10月2日に10万人の来館者を達成し、その後も順調な推移で今日の来館者20万人の達成となりました。普段からご家族連れや、学習目的の中高生達にも頻繁にご利用いただき、多くの皆様にご満足頂いていることと、ひと安心しているところであります。
現在は月6回のおはなし会、タブレット講座、調べ学習会等々、図書館事業も充実して参りました。今後はスタッフとともにより身近な市民のための図書館として発展していきたいと思います。今後ともつがる市立図書館をよろしくお願いいたします。平成29年2月15日 つがる市立図書館長 葛西嵁輔
来館者20万人突破記念として、2月25日(土)を皮切りに「えいごでおはなし会 with ALT」を月に1度実施予定です。今後も様々な図書館事業をとおして、“豊かなくらしを育む図書館”を目指してまいります。
掲載:2017.02.21