F 株式会社図書館流通センター(TRC) ||オススメ図書館イベント:「建築家が考える快適で素敵な生活 ~家族構成別、快適住居の作り方~」@練馬区立貫井図書館
イチオシ図書館イベント
  1. ホーム
  2. トピックス
  3. イチオシ図書館イベント
  4. 「建築家が考える快適で素敵な生活 ~家族構成別、快適住居の作り方~」@練馬区立貫井図書館

「建築家が考える快適で素敵な生活 ~家族構成別、快適住居の作り方~」@練馬区立貫井図書館

木造住宅を手掛ける建築家団体「NPO法人 家づくりの会 KINOIE SEVEN」を講師として招き、「家族と家」をテーマに、「子供がいる家庭」「高齢者がいる家庭」「ペットのいる家庭」などのシチュエーションを想定し、そのテーマに合った、住居についての展示とギャラリートークを実施しました。また、館内展示も同時に開催しました。

「建築家が考える快適で素敵な生活 ~家族構成別、快適住居の作り方~」@練馬区立貫井図書館
「建築家が考える快適で素敵な生活 ~家族構成別、快適住居の作り方~」@練馬区立貫井図書館

日時 平成31年4月21日(日)
展示相談会:10:00~18:00
セミナー ①「~子育て世代の家づくり~」11:30~12:30
②「~終の棲家を考える~」  13:30~14:30
③「~ペットと共に暮らす~」 15:30~16:30
館内パネル展示 4月2日(火)~4月21日(日)まで

講師の建築家は当日6人お願いしました。会場はコの字型にブースを設置し、各建築家の建築例や模型を用意し、椅子に座りながら相談や質問が可能です。出入り自由という事で常時開放し、入りやすいようにしています。

当日は述べ40人の方にご来場いただきました。目的を持って来場された方が多く、各建築家のブースを回り、熱心に質問等を行っていました。注文住宅を考える際に、建築家にどうやって声を掛けたら良いか、また、そのタイミングはいつが適切かなど、悩んでも相談する場所も方法もわからなかった、と言うご意見があり、情報提供の良い機会となったと捉えています。セミナーについても同様で、それぞれ終了予定時刻を10分近く超過するほど多くの質問をいただきました。

ポスター及び団体のパンフレットを、1ヵ月近く館内に数種類設置しましたが、追加が必要なほど配布数が伸びたため、潜在的に興味を持っている方が多いテーマと考えています。
ご来場ありがとうございました。

「建築家が考える快適で素敵な生活 ~家族構成別、快適住居の作り方~」@練馬区立貫井図書館
「建築家が考える快適で素敵な生活 ~家族構成別、快適住居の作り方~」@練馬区立貫井図書館
「建築家が考える快適で素敵な生活 ~家族構成別、快適住居の作り方~」@練馬区立貫井図書館
「建築家が考える快適で素敵な生活 ~家族構成別、快適住居の作り方~」@練馬区立貫井図書館
講師webサイト
https://www.kinoieseven-sp.com/

報告:2019年5月
練馬区立貫井図書館 下平

掲載:2019.05.31