- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- 2020年9月1日(火)に那須塩原市図書館 みるるがオープンしました
2020年9月1日(火)に那須塩原市図書館 みるるがオープンしました
2020年9月1日(火)に栃木県の那須塩原市図書館 みるるがオープンしました。
那須塩原市図書館 みるるの特徴
みるるのロゴ
ロゴは明朝体とゴシック体の要素を組み合わせて表現。 いろいろな要素が集まって本になり、いろいろな本が集まっていろいろな人が集う、そんな図書館をイメージしたデザインです。
オープニングセレモニー
オープニングセレモニーは間隔をあけた座席配置で行われ、那須塩原市長の渡辺美知太郎氏に開館のご挨拶をいただきました。
郷土資料コーナー
入口前に位置する郷土資料コーナー。
旧図書館の倉庫に眠っていた巡回文庫のボックスを展示、50年以上前の代物。
児童コーナー
円形の児童コーナー。COCOCHIをデコレーションしています。
SDGs特集
市長も注目しているSDGsのコーナー
カフェ モリコーネ
1階にカフェが併設されており、お薦めはソフトクリーム。濃厚なミルクを飲んでいるかのような味わい(※那須塩原市は生乳生産本州第一位)
ブックディレクターの幅氏による特集コーナー
「那須塩原と水」
「セカンドキャリアとしての農業」
幅氏の特集コーナーが館内5か所に設置。鍬や水、土なども配架されています。
言葉の彫刻
「言葉の彫刻」が館内10か所に展示。彫刻の下には引用した図書を展示しています。
総合カウンター隣り
「鉄道」特集
JR東日本とのコラボ特集。イーゼルの角度や図書の配置をセンチ単位で統一。
みるるラボ1
絵本の原画展『でんぐりがえし』ビーゲンセン(著)、みぞぶちまさる (イラスト) を開催中。
1階
みるるアベニュー
みるるアベニューはみるる1階のメインストリート。開放感溢れるこの場所でイベントを行う計画中です。
2階
2階
テラス席
天井・床、1階とは異なる造りの落ち着いた空間です。
テラス席は夜遅くまで利用がある人気スポット。
那須塩原市図書館 みるる 施設概要
住所 | 〒325-0056 栃木県那須塩原市本町1番1号 ※JR黒磯駅西口前 |
---|---|
開館時間 |
火~金曜日 10:00~21:00(現在は19:00まで) 土・日・祝日 10:00~18:00 |
休館日 |
毎週月曜日(ただし祝日の場合は開館、翌平日が休館) 特別整理期間、12/31~1/3 |
報告:2020年9月
那須塩原市図書館
掲載:2020.10.02