イチオシ図書館イベント
  1. ホーム
  2. トピックス
  3. イチオシ図書館イベント
  4. 「本の修理講座」@北本市立中央図書館

「本の修理講座」@北本市立中央図書館

埼玉県にある北本市立中央図書館では、10/16(金)9:30~11:30 一般市民の方を対象とした「本の修理講座」を開催いたしました。

当館は北本市文化センターの中にあり、文化センター全体をJVとして指定管理者として運営を行っており、TRCは図書館部分を担当しています。
今回の「本の修理講座」は、文化センター内の公民館さんが毎年行っている「考人学級」の1コマとして開催をいたしました。「考人学級」とは、市内在住の60歳以上の方を対象とした定員100名の講座です。
高岡先生 今回の講座は、公民館さんから図書館に関連した企画がなにかできないか、とのお話しを頂いたことがきっかけとなり、TRCの修理研修でお世話になっている高岡先生にお願いをし、公民館さんとの共催という形で「本の修理講座」を開催いたしました。

当日は「本の歴史」「本が図書館に届くまで」「本の構造」「よくある図書の破損の種類と修理法」といった内容の講義を行って頂き、休憩を挟んで高岡先生による「本のブッカーかけ実演」、受講者の方による「本のブッカーかけ体験」を行っていただきました。

先生を囲んでのブッカー貼り実演の様子受講者の皆様からは面白かった、勉強になったといった好評の声を頂く事ができました。
特に、高岡先生による「本のブッカーかけ実演」では、受講者の方から「手際がいい。早い!」「職人技だ!」「きれい!」といった感嘆の声が挙がっていました。

北本市文化センター全体がJVということを活かして、今後も施設全体で魅力ある運営を行なって行きたいと思います。

報告:2015.10.19
北本市立中央図書館 岩間

掲載:2015.10.23