- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- 「防災かるたを作るワークショップ」と「かるた取り遊び」@江戸川区立葛西図書館
「防災かるたを作るワークショップ」と「かるた取り遊び」@江戸川区立葛西図書館
葛西図書館にて、防災について学びながらかるたを作成し、後日そのかるたを使って「かるた取り遊び」を楽しむワークショップ型イベントを開催しました。
ワークショップ「防災かるたをつくろう」
まず、『防災かるたをつくろう』というタイトルで「その壱」「その弐」「その参」と、3回のワークショップを実施しました。
作業に入る前に「地震が起きたらどうするのか」「火事の時の大事なお約束」といった内容のおはなし会も行いました。その後子どもたちに、防災をテーマにしたかるたの文章を考えてもらい、その文章にあうイラストを描いてもらいました。


出来上がったかるたはどれも素晴らしく、びっくりするような完成度の高い札もありました!
かるた取り遊び「防災かるたであそぼう!」
そして、2018年1月8日(月・祝)に「防災かるたであそぼう!」と題してかるた取り遊びを開催しました。白熱した戦いで子どもたちは大盛り上がり!ワークショップに参加してくれた子も何人かいて、「わたしがかいたやつ!」と嬉しそうに話してくれました。


恒例イベントになりつつもある葛西図書館のかるた企画、来年は何のテーマにしようか…と、担当間で話し合っているところです!次回も乞うご期待!
報告:2018年1月
江戸川区立葛西図書館 山田
掲載:2018.1.19