- ホーム
- トピックス
- イチオシ図書館イベント
- 「絵本の世界がひろがる☆ニコニコさつえいかい」を開催しました!@恵庭市立図書館
「絵本の世界がひろがる☆ニコニコさつえいかい」を開催しました!@恵庭市立図書館


2017年9月9日(土)に初めて開催したイベント「絵本の世界がひろがるニコニコ☆さつえいかい」のご報告です。
撮影会では、「がたんごとん」と「お月見さま」の2面を用意しました。せっかく図書館で行うので、絵本の一場面を舞台にしようと、安西水丸著『がたんごとん』は福音館書店に許可を得て製作しました。
対象年齢は、乳幼児から2歳まで、事前申し込み制20名限定し、数日で定員になりました。


- 赤ちゃんでも楽しめる図書館利用の仕方
- 絵本『がたんごとん』の読み聞かせ(赤ちゃん向けバージョン)
- ニコニコ☆さつえいかい
一番心配したのは、待ち時間でした。申込みの際に、撮影する際に待ち時間がありますと一言添えてましたが、2場面しかないので、どうしても待ち時間が生じてしまいます。
撮影時間を設けるのも一案と思いましたが、制限時間があるとセコセコしてしまい、楽しめるものも楽しめなくなってしまうと思い、あえて時間制限はしませんでした。


- 【会場設営】ぬいぐるみの他に、赤ちゃん絵本・育児書・そしてスクリーンではアニメを上映。
お子さんにとって心地よい環境を作り、泣き出す子が出ずに、終了することが出来ました。 - 【イベント限定 デコ☆デコ利用者カード】いつもの利用者カードに、ご自分で、マステやプクプクシールでアレンジすることが出来、世界に一つしかないカードを参加者全員が作成してくれました。


参加された子どもたちやママさんはもちろんのこと、おばあちゃん、そして、一眼レフ持参のパパさんたち、みなさんに楽しんでいただきました。
今、ハヤリの「インスタ映え」を撮ってもらうため、スタッフたちは全身を使い、こどもたちの素敵な笑顔引き出していました。担当したスタッフ全員が、筋肉痛になってしまいました。


後日談として、デコ☆デコ利用者カードを持った親子連れが、せっかくカードを作ったので来ました~と、一度も図書館を利用したことのない親子を連れ、図書館に遊びに来てくれました!



報告:2017年10月
恵庭市立図書館 富田
※イベント名を「絵本の世界がひろがるニコニコ☆さつえいかい」に変更しました。
掲載:2017.10.11