お知らせ
  1. ホーム
  2. 最新のお知らせ
  3. 長崎市立図書館・大和市立図書館のスタッフが 第32回 医学情報サービス研究大会に参加いたしました。

長崎市立図書館・大和市立図書館のスタッフが 第32回 医学情報サービス研究大会に参加いたしました。

井上さん・西岡さん2015年7月18日・7月19日、札幌で第32回 医学情報サービス研究大会が開催されました。

2日目の口頭発表2番目に、長崎市立図書館の井上彩さん・西岡由乃さんが『長崎市立図書館が取り組むナラティブ支援 :「図書館deサロン」という形の新たな試み』を 発表しました。
次に、大和市立図書館の佐藤美加さんが『公共図書館における「次世代医療健康情報サービス」の役割に関する一考察』を発表しました。

佐藤さん大会には約200名の参加があり、大盛況のうちに幕を閉じました。
参加者のうち、公共図書館の参加はTRCの長崎市立図書館、大和市立図書館の2館のみでしたが、他の医療関連の図書館(薬学や看護、医学、患者図書室等)からたくさんの質問をいただきました。
さまざまな方に、公共図書館の医療健康情報サービスへ関心を持っていただくことができたのではないかと思います。

来年度の医学情報サービス研究大会は、7月2日(土)3日(日)に長崎市立図書館での開催が決定しました。
本会場での開催宣言も済み、大きな期待が寄せられているのを感じています。

「第32回 医学情報サービス研究大会」の公式ページはこちら。