NHK千葉放送局にて<TRC受託館>習志野市立谷津図書館の取り組みが
紹介されました(7月2日放送)
習志野市谷津図書館は、近隣小学校の先生方と協議のうえ、小学4 年生社会科「ごみはどこへ」の単元に入る時期に合わせ、関連図書を館内のいろいろな棚から集め、展示しています。
スタッフがご案内をして、子どもたちの調べもののお手伝いをします。
図書館で、教科書に載っている事柄がもっと広くもっと深く学べることをお伝えしたいと、企画しました。



この取り組みについて7月2日にNHK千葉放送局ラジオで紹介されました。
こちらから7月中旬まで音声で聴くことができます。
http://www.nhk.or.jp/chiba/movie_radio/index-hirudoki.html
7月2日(火)放送 ひるどきトーク (15分32秒)
「小学生をもっと図書館へ」 習志野市立谷津図書館 館長 行徳 正雄さん
さらに詳しくはこちら(NHK千葉放送局内NHKちばブログ)もご覧ください。 。
http://www.nhk.or.jp/chiba-blog/200/160857.html"