巨大な城下絵図「延宝金沢図」も掌のうえで高精細に
TRC-ADEAC(アデアック)公開開始
自治体史を見やすく、検索も
日本全国の自治体で編纂される県史、市史などの自治体史は、歴史・地理・産業はじめ地域の人びとの知恵が詰まった、よりどころとなるものです。この自治体史に載っている文章や写真、肖像画、絵図などを高精細にデジタル化、フルテキスト化してWeb上で検索・閲覧できるシステムTRC-ADEAC(アデアック)が3月4日に始まりました。
石川県史公開
まず、石川県加賀藩政期の通史『石川県史』第2編と第3編が公開となります。「前田利家」など任意のキーワードを入力すると関連する本文や人物の系譜、年表などピンポイントで検索でき、パソコン、タブレット型端末などで閲覧することができます。北陸への旅の途中にA5判1665ページにもおよぶ『石川県史』をモバイルで読んだり、気になる武将名で検索したり。「延宝金沢図」という南北589㎝、東西545㎝の巨大な城下絵図も掌のうえで詳細に見ることができます。
ぜひTRC-ADEACシステムをご体験ください。
- TRC-ADEACトップ画面 : https://trc-adeac.trc.co.jp/
- 石川県史トップ画面 : https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/1700105100
- 延宝金沢図 : https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/Etc/1700105100/enpou/index.html
ニュースリリースPDFはこちらです。
(3月4日掲載のリリースに一部修正がありました。お詫びして訂正いたします)